薬局薬剤師のブログ。薬局業務を円滑に進めるために必要な情報及び薬の疑問を解決した記録です。今後のため、少しでも参考になればと。目標は臨床薬局薬剤師。
服薬指導・患者さん向け
サプリメントの有効性について ガイドラインに記載のある有効成分
抗うつ薬 使い分け/類似薬
テトラミドの代替薬 同じ四環系(マプロチリン、セチプチリン)との力価比較 有効性では三環系でも問題ない?
調剤報酬
経管投薬支援料 (令和2年調剤報酬改定) 令和2年調剤報酬改定 新設 厚労省説明資料より 概要 告示:調剤報酬点数表 別表第三 経管投薬支援料:100点 (1回のみ) 15の7 注胃瘻若しくは腸瘻による経管投薬又は経鼻経管投薬を行って...
調剤後薬剤管理指導加算 (令和2年調剤報酬改定) 令和2年調剤報酬改定 新設 厚労省説明資料より 概要 告示:調剤報酬点数表 別表第三 調剤後薬剤管理指導加算:30点 (月に1回) 【薬剤服用歴管理指導料】 注10 区分番...
吸入薬指導加算 (令和2年調剤報酬改定) R2年調剤報酬改定 新設 厚労省説明資料より 概要 告示:調剤報酬点数表 別表第三 吸入薬指導加算:30点 (3月に1回) 【薬剤服用歴管理指導料】 注9 喘息又は慢性閉塞性肺疾患の患者 で...
感染症 吸入薬
新型コロナウイルスに対してオルベスコ(シクレソニド)が抗ウイルス作用を示す?
痛み止め(NSAIDs)の強さ比較