薬局薬剤師のブログ。薬局業務を円滑に進めるために必要な情報及び薬の疑問を解決した記録です。今後のため、少しでも参考になればと。目標は臨床薬局薬剤師。
花粉症の薬で受験成績が落ちる? それとも鼻炎症状で受験成績が落ちる?
使い分け/類似薬 消化器系
消化酵素薬のリパクレオン,パンクレアチン,エクセラーゼの比較 リパクレオンは力価が高い?
外用剤 使い分け/類似薬 皮膚疾患
ワセリンを成分とするプロペトと白色ワセリン 純度で副作用や効果は変わる?
解熱・鎮痛剤 感染症
サリチル酸系(アスピリン)を使うべきではない水ぼうそう(水痘)にカロナール(アセトアミノフェン)は安全に使用できるか?
調剤報酬 保険関係
同一処方せん上の1つの薬剤に対して、先発医薬品と後発医薬品の両方を混合して調剤しても問題はない?
解熱・鎮痛剤 感染症 呼吸器
ウイルス性の風邪による発熱時に解熱剤(カロナール、ロキソニンなどのNSAIDsなど)を使用すると治りが遅くなる?
骨粗鬆症 薬物動態
フォサマック(アレンドロン)やボノテオ(ミノドロン)などのビスホスホネート製剤の服用に服薬補助ゼリーの使用は可能?
糖尿病 薬物動態
経口GLP-1製剤 リベルサス(セマグルチド)について 水分飲み過ぎはダメ? 少なすぎてもダメ?
調剤報酬
令和2年12月15日 乳幼児指導加算(臨時取扱) 追加 算定要件について
抗凝固/抗血小板 使い分け/類似薬 消化器系
抗血小板薬2剤併用(DAPT)中の潰瘍予防にPPIとP-CABどちらが有効か?
高血圧 腎障害・透析
フロセミドにより腎機能は低下する? 症状改善のために継続するほうが利益はある?
かかりつけ薬剤師指導を既に届出済の場合、要件を満たした薬剤師を新規に追加する場合は再届出が不要?
感染症 消化器系
ピロリ菌除菌中、薬剤を飲み忘れるとどのくらい除菌率が低下する?
医薬品管理
オーソライズドジェネリック(AG)一覧 (随時更新)
薬事関連法規等
R3.8.1施行予定の省令 地域連携薬局、専門医療機関連携薬局の要件に関する項目
抗凝固/抗血小板 高血圧 心疾患
循環器疾患(狭心症、心筋梗塞、心不全、不整脈)に対する薬物療法(降圧薬、抗血小板薬、抗凝固薬など)のエビデンスまとめ
フォローアップの対象患者、フォロー内容、調剤録への記載内容の変更について 指導内容の要点は調剤録にも記載が必要?
糖尿病 副作用
SGLT2阻害薬服用時にこまめな水分摂取を勧めるが、どのくらい摂ればよい? 尿量はどの程度増える?
処方箋なしで請求する外来服薬支援料は自立支援や難病などの公費で請求して問題ない?
使い分け/類似薬
メイバランスからエンシュアに切り替える場合の成分含量比較
痛み止め(NSAIDs)の強さ比較