薬局薬剤師のブログ。薬局業務を円滑に進めるために必要な情報及び薬の疑問を解決した記録です。今後のため、少しでも参考になればと。目標は臨床薬局薬剤師。
感染症 薬物動態
イソジンうがい液(ヨウ素含有うがい薬)の過剰使用で本当に甲状腺機能異常は起こる? うがい液からどの程度ヨウ素は吸収される?
解熱・鎮痛剤 感染症
サリチル酸系(アスピリン)を使うべきではない水ぼうそう(水痘)にカロナール(アセトアミノフェン)は安全に使用できるか?
解熱・鎮痛剤 感染症 呼吸器
ウイルス性の風邪による発熱時に解熱剤(カロナール、ロキソニンなどのNSAIDsなど)を使用すると治りが遅くなる?
感染症 消化器系
ピロリ菌除菌中、薬剤を飲み忘れるとどのくらい除菌率が低下する?
感染症 薬事関連法規等
電話等による診察及び処方箋を認める旨の通知 薬局にその処方箋が来た時の対応について
インフルエンザ 感染症
インフルエンザは発症何日前から感染力がある? 発症後はいつまで感染力がある?
感染症
中耳炎の治療方法と予防方法 おしゃぶりを使っていると中耳炎を発症しやすくなるか?
外用剤 感染症 使い分け/類似薬
爪白癬に適応をもつ外用剤2剤の比較
感染力の指標 基本再生産数とは? どのくらいの値だとどの程度の感染力? 新型コロナウイルスの感染力は?
抗生剤投与時の下痢予防や胃腸炎の下痢に整腸剤は有効か
痛み止め・解熱剤(NSAIDs)の強さ比較 使い分けは?