薬局薬剤師のブログ。薬局業務を円滑に進めるために必要な情報及び薬の疑問を解決した記録です。今後のため、少しでも参考になればと。目標は臨床薬局薬剤師。
外用剤 感染症 使い分け/類似薬
爪白癬に適応をもつ外用剤2剤の比較
解熱・鎮痛剤 薬物動態
フェントステープは40度以上で吸収が増加する? ぬるま湯やシャワーなら問題ない?
高血圧 腎障害・透析
CKD診療ガイドライン2018より
副作用
副作用の重症度分類基準について
分子標的薬 免疫抑制剤
治療方針メモ 診療ガイド
処方箋なしで算定する外来服薬支援料は、難病や自立支援、重度心身障害者医療費助成などの公費を用いてよい?
使い分け/類似薬 睡眠薬
メラトニン製剤(メラトベル)は睡眠障害に有効か?
薬物動態
フェロミア(クエン酸第一鉄)にビタミンCを併用しても吸収率は変わらない? 逆に吐き気が出やすくなる?
抗精神病薬 中枢神経系
統合失調症に対する薬物治療のまとめ
調剤報酬 薬事関連法規等
調剤関係の疑義解釈一覧(H20~R1.8.25まで)
EBM/臨床統計
臨床試験の解析に用いられる統計手法の種類と選択
骨粗鬆症
イベニティヶ12月投与後、一定期間をおいていれば再投与可能? デノスマブ、テリパラチド、ビスホスホネートとの併用は?
パーキンソン病 副作用
パーキンソン病の治療中にジスキネジアが発症した場合の薬物治療方針
感染症
感染力の指標 基本再生産数とは? どのくらいの値だとどの程度の感染力? 新型コロナウイルスの感染力は?
消化器系
支払基金で不可とされたPPI抵抗性、難治性逆流性食道炎に対するPPIとH2ブロッカーの有効性は?
ステロイド 解熱・鎮痛剤
のどの痛みにカロナールやロキソニン、プレドニンは効く?
抗凝固/抗血小板 使い分け/類似薬
脳梗塞の2次予防の第一選択薬となっているバイアスピリン、シロスタゾール、クロピトグレルの比較 使い分けは?
PPIによる維持療法を行わない場合の逆流性食道炎の再発率は?
解熱・鎮痛剤 服薬指導・患者さん向け
二日酔いからくる頭痛にロキソニンなどの鎮痛薬は効果がある?
解熱・鎮痛剤 睡眠薬 薬物動態
飲酒時に睡眠薬や鎮痛剤は避けるべき? 飲酒時に禁忌の薬剤、相互作用のある薬剤
痛み止め・解熱剤(NSAIDs)の強さ比較 使い分けは?